いつでもタイランド

タイランドの日常生活情報

タイランドの日常生活について便利な情報を紹介しています。
 
お気に入りのタイのお守り


総合運


商売繁盛


金運


金運ストラップ



プラクルアン
ベンジャパーキー
王室直営アトリエの作った
正統レプリカ



西暦(コーソー)とタイ仏暦(ポーソー)の違い

タイの仏暦はお釈迦様が亡くなったとされる紀元前543年を基準にしています。
西暦に543年をプラスするとタイ仏暦になります。例:西暦2007年=仏暦2550年

タイの正月

タイには正月が3回あります。1月1日と2月頃の中国正月、4月13日からのソンクラーン(水かけ祭り)です。タイの正式な新年は過去何度か変更されており、現在は世界各国と歩調を合わせて1月1日になっている。

縁起の良い数字、悪い数字

0・・・無くなることを意味するので悪い数。
5・・・ラーマ5世にちなんで良い数。
6・・・6 はタイ語でホックと言い、別の言葉のホックロム(転ぶ)に通じるので悪い数。
9・・・9 はタイ語でガーウと言い、別の言葉のガーウ(進歩)に通じるので良い数。

タイの単位 (光熱費)

電気 1ユニット・・・1,000ワットで連続1時間使用相当
水道 1ユニット・・・1,000ℓ

タイの単位 (長さ)

ニウは指、クープは親指と人差し指を広げた長さ。ソークは指先から肘、ワーは両手を広げた長さを基準に考えられている。実際の身体のサイズとはだいぶ違う。
1ニウ・・・約2.1cm  1ニウ=4クラビアット
1クープ・・・25cm   1クープ=12ニウ
1ソーク・・・50cm   1ソーク=2クープ
1ワー・・・2m     1ワー=4ソーク

タイの単位 (重量)

通常は日本と同じgやkgが使われていますが、金の売買ではバーツが使われている。
1サルン・・・3.75g  4サルン=1バーツ
1バーツ・・・15g   4バーツ=1タムルン
1タムルン・・・60g  20タムルン=1チャン
※3サルン(サームサルン)はちょっと頭の足らない人のことを意味する
言葉(悪口)としても使われています。

タイの単位 (面積)

ターランワーが土地の広さを表す基準になっている。
1ターランワー・・・4㎡。
1ガーン・・・400㎡。
1ライ・・・1,600㎡。
タイ都地面積計算機は日本の坪や畳をタイの単位に変換してくれ便利です。

タイの教育制度

タイの教育制度は6-3-3-4制で、日本と同じになっています。
5月17日までに満6歳になる者は、その年の5月17日に初等学校第1学年に入学する。初等学校( 6年間)、前期中等学校( 3年間)、後期中等学校( 3年間)となっており、義務教育は1999年の国家教育法改正で 前期中等学校までの 9 年間となっています。なお、前期普通中学校 3年生終了後、職業専門学校( 3年間)に進学することもできます。後期中等学校( 3年間)後、高等教育(大学)に進む。2003年の就学率は後期中等学校58.5%、大学29.5%。学校は一般的に8時から16時までで、45~50分の授業が1日7~8時限あります。勉強する時間は幼稚園は15時まで、小学校以上は16時までです。タイの学校では 2 学期制を採用しており、多くの学校で1学期は5月中旬から9月下旬までで、10月が学期休みとなります。また、2学期は11月上旬から 3月中旬までで、その後3月下旬から5月上旬までが学期休み(夏休み)となっています。

タイの地震表示

日本では地震が発するエネルギーの大きさを表した指標値のマグニチュード/Mで表しますが、タイはリクター/Rで表示をしています。
タイでの最大観測は1975年2月17日、ターク県の5.6リクター。
リクター震度階級の揺れの目安
①3.5~4.2:人によっては揺れを感じる。  
②4.3~4.8:少しの人が揺れを感じる。  
③4.9~5.4:大半の人が揺れを感じる。  
④5.5~6.1:建物に少しの被害が出る。  
⑤6.2~6.9:建物により被害で出る。  
⑥7.0~7.3:建物が急に崩壊。
⑦7.4~  :建物は瞬時に全壊。



いつでもタイランド HOME
 
タイランドの日常生活情報
タイランドの概要
タイの宝くじ・当選番号検索
タイの電話・携帯電話(局番)
タイの郵便局・郵便番号
タイの医療・病院情報
バンコクの写真
タイランドの写真
タイランドのナイトライフ情報

Copyright (C) 2007 いつでもタイランド, All Rights Reserved.
inserted by FC2 system